久々に行ってきました
「ねこや」さん
美味しくて、お値段がリーズナブル
日本酒の品揃えも良い感じです。
仲間の誕生日だったので、お酒もどんどん運びます
おつまみは
定番のクリームチーズみそ漬けから始まり
本日のおすすめ
生ホタルイカとめかぶの合い盛り、酒盗、ホワイトアスパラガス
白エビと新玉ねぎのかき揚げ、
金目鯛煮付け
刺身5点盛~🐟
みんな、ヘロヘロになってました(爆笑)
この後は、スナック「ハナミズキ」へ
久々に行ってきました
「ねこや」さん
美味しくて、お値段がリーズナブル
日本酒の品揃えも良い感じです。
仲間の誕生日だったので、お酒もどんどん運びます
おつまみは
定番のクリームチーズみそ漬けから始まり
本日のおすすめ
生ホタルイカとめかぶの合い盛り、酒盗、ホワイトアスパラガス
白エビと新玉ねぎのかき揚げ、
金目鯛煮付け
刺身5点盛~🐟
みんな、ヘロヘロになってました(爆笑)
この後は、スナック「ハナミズキ」へ
昨日、地元の居酒屋さんで飲み仲間の送別会を行いました!
ベトナムに進出するために、4月中旬から引越しをしてしまうので
今のうちに、の見納め(爆笑)
20数名が集結しどんちゃん騒ぎでした
写真が少ないのですが
タイの刺し盛
カツオのたたき
等々、この後は天ぷら、かき鍋、あおさ鍋、ぞうすいとお腹いっぱいになりました。
主役の子には、みんなから花束&アルバムをわたして、「頑張ってきてね!」と送り出しました
先日、コンビニで見つけてしまいました
限定品「北極ブラック」
お湯を注ぐと、ニンニクの香りと真っ黒(爆笑)
汗が止まらない辛さでした💦
足掛け10年以上、お世話になってる
「ちゅらさん」ここのお料理が大好きで
時に食べたくなるんです
生ビール🍺とミミガをおつまみにまず一杯
こちらは、テビチ(豚足の煮込み)
本当はこの後ソーキそばを食べたのですが、
📷写メを取るのを忘れてしまいました💦
何を食べても、しにまーさん
久しぶりに下赤塚にあるお好み焼き屋さん
「みりおんばんぶー」に行ってきました
おつまみを最初に注文もちろんビールも
砂肝・ウインナー盛り合わせと続き
人気No.1 明太チーズもんじゃ(お餅のトッピング必須)・・・ん~美味しい
結構な量の明太が入っていて少し、しょっぱめ💦
これが、呑み物🍻を進めてくれます。
〆にはお好み焼き
初めて頼んだ、ばんぶーmixとなっとマン
ばんぶーmixは店名を使ってるだけあって、海鮮類が豊富に入っていて美味しかったです。
なっとマンは、その名の通り納豆が入っていて醤油ベースのかけダレをかけて食べます。
これもまた、納豆が食べれる人なら、満足すると思います
久しぶりで行っても、店の方はいつも気さくに話しかけてくれるので、
久しぶりな感じがしない
また行こう~
いつも長蛇の列が出来ている「弁天」
今回は、つけ麺を頂いたそうです。
メンマをトッピングしたら、このメンマの多さ
つけ汁が見えなくなるほど(爆笑)
とても美味しかったそうです。
こんな焼きそばを食べました
ジンギスカン味のソース
独特な味ですが、興味のある方はお試しあれ
個人的には美味しかったです(´艸`*)
出勤時に初乗り
いつも通り駅のホームで電車を待っていると、視界に何やら解からない物体が
かなりビックリ・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
こんな列車は初めてでした。
窓枠の間に多少のペイントは、最近よく見かける風景でしたが
列車丸ごとのペイントは初めてです
インターネットで調べたところ
現在、池袋⇔川越間を運行中だそうです
弊社の埼玉、2店舗合同の発起会があったそうです
会議の後、お腹が空いて(みなさん育ちざかり?)
どこのお店かわからないですが、トルネード肉鍋というものを食べてきたそうです
そのお鍋がこちら
えのき⇒榎(発起人?)が中心となり、かな💦
かなりの迫力
お鍋は美味しかったそうです(爆笑)
先日、池袋で呑み会&食事会をしました
お店は「ほっこり和食 莫莫居 鶯」と舌を噛みそうなお店の名前(爆笑)
駅近で個室❕❕初めて行ってみました。
どんだけ~~って
凄い食べてる
料理は何を食べても美味しかったです。
呑み物は、ウーロン茶から生ビール🍺、焼酎、日本酒🍶とたらふく呑んで
まだまだ料理は続きます。
圧巻のフライドポテト
通常の3倍なんと、おかわりまでしちゃいました(爆笑)